シニアキャンパーおやじのお山歩記

車中泊旅行や登山が大好きな、キャンパー親父のブログです。
登山記録や愛車での車中泊キャラバン、愛車いじりの記録をアップしていきます。

古いパソコンを高速化

 使っているパソコン、ずっと動作の重たさに不満を持ていましたが、今回、ハードディスクのSSD換装をやってみたら、思った以上の効果に満足をしています。
 使っているパソコンは、自宅用に自作のデスクトップPCと車載用にノートPCの2台です。何れもスペックは古く、作り直しや買換えが必要な時期に来ていますが、中々、後回しになっていましたが、SSDも安価で入手が出来るようになったので、今回、SSD換装にチャレンジをしみました。
 デスクトップPCのスペックは、以下の通りです。
  
  マザーボード:GIGABYTE GA-8800GM-USB3
  プロセッサ :AMD Athlon(tm) II X2 250 Processor 3.00 GHz
  実装RAM :8.00 GB
  ストレイジ :WDC 500GB、WDC 2TB
  OS    :WINDOWS 10  Home  Ver 22H2

 使用したSSDは、通販でいろいろと探した結果、安価で評判の悪くないWINTEN製のWT200 512GB を楽天で購入。価格は3,198円でした。

 以前にIDEディスクからSATAディスクに移行用に買った接続ツールを使って、購入したSSDをUSBに接続。ディスクの管理で購入したSSDが認識をしているのを確認してから初期化をしました。
 以前にダウンロードをしいた無料のクローンソフト(MiniTool ShadowMaker Free)を使って、WDC500GBのHDDからSSDにクローンを作成。
 3時間程でクローンが終了したので、WDC500GBのHDDを取り外して、SSDをベイに取付。電源を入れると、WINDOWSが立ち上がるのに数分間は掛かっていたのに、数十秒でデスクトップ画面が表示しました。また、youtubeやamazon primeの動画再生も不安定だったのが、サクサクと再生が出来るようになりました。


 このデスクトップPCのSSD化で効果が出たので、車載用の中古ノートPCも簡単にSSD化が出来ると期待して、SSD換装をしてみました。使用したSSDはデスクトップと同様のWINTEN製WT200 512GBで、従来の東芝製HHDは320GBでしたので容量アップも図りました。
 ノートPCのスペックは、以下の通りです。


  ノートPC
  本体    :dynabook Satellite B552/G
  プロセッサ :Intel(R) Core(TM)i5-3320M 2.60GHz
  実装RAM :4.00 GB
  ストレイジ :東芝製320GB HDD
  OS    :WINDOWS 10 Home Ver 22H2
 

 ところが、同じようにやったのに電源をいれると、"Insert system disk in driv"エラーで起動ができません。購入したSSDの初期不良も考えられるので、一旦、デスクトップPCに付けて確認をしてみると問題はありません。クローンを諦めて手持ちの"WINDOWS10イニシャルDVD"でクリーンインストールを試みてみても同様の結果でした。その後、ネットで色々と調べてみても解決策はヒットせずに、お手上げ状態となりました。
 

 作業の組み合わせを変えるなど試行錯誤の結果、SSDをMBRで初期化(HDDはGPT)
してから、USBメモリにダウンロードをした最新VerのWINDOWS 10をイニシャルインストールをすることでエラーは無くなり、立上げが成功しました。原因は不明ですが、メーカーパソコンは何かしらのガードがあるのかも知れません。
 SSD化の結果は、デスクトップPC以上の改善効果を感じられて、両PCのSSD化は大成功でした。古いPCですが、しばらくは使用が出来そうです。

×

非ログインユーザーとして返信する